Dota 2

Dota 2
ジャンル マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ
対応機種 Microsoft Windows
OS X
Linux
開発元 Valve Corporation
発売元 Valve Corporation
プロデューサー Erik Johnson
デザイナー IceFrog
シナリオ Marc Laidlaw
Ted Kosmatka
Kris Katz
音楽 Jason Hayes
Tim Larkin
発売日 [Windows]2013年7月9日
[OS X/Linux]2013年7月18日
対象年齢 設定されていない
エンジン Source 2
テンプレートを表示

Dota 2』(ドータ・ツー)は、Valve Corporationが開発したWindowsMac OSLinuxマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナゲーム。『DotA Allstars』の精神的続編。なお、DotA Allstarsは『ウォークラフトIII』のModだが、Dota 2は公式のゲームソフトである。

対象年齢については、本作のプラットフォームであるSteamの年齢制限が13歳以上であるため、同じ年齢制限だと思われる(詳細は不明)。

ルール

2つのチーム(RaidiantとDire)が5対5に分かれて戦うマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナである。互いのチームが敵のタワーを破壊しつつ、敵のエンシェント(本陣)を先に破壊した方が勝利となる。どちらかのチームのプレイヤーが全員抜けてしまった場合は不戦勝となる。

ゲームの進行構成(レーンクリープ)

このゲームには、ヒーロー以外にコンピューターが自動生成して敵の本陣を破壊しようとする、クリープという生物が存在する。このクリープは初期時は通常クリープだが、どちらかのチームが1つの(遠距離または近距離)バラックを破壊すると、それに応じたスーパークリープという生物が生成される。

このバラックがすべて破壊されると、メガクリープという生物が生成されるようになる。このメガクリープは、ヒーローと同じような破壊力を持つため、メガクリープが生成されるようになると大抵の試合は終局を迎える。

クリープは敵本陣を攻めるクリープだけではなく、レーンとレーンの間にあるジャングルと呼ばれる場所にニュートラルアイテムをドロップするクリープが存在する。そのニュートラルアイテムは、バックパックかニュートラルアイテム専用の枠(1つだけ)にしか入れられないが、「アーマー+」や「移動速度+」など役に立つ効果が付属していることがある。

ロシャン(特殊な中立クリープ)

中立クリープの中にはロシャンという巨大な怪物が存在する。このロシャンを倒すと一度死んでもその場で生き返るAegis of Immortal(日本語表記ではエージス)が手に入る。通常、このエージスはロシャンを倒したチームが手に入れられるが、何らかの方法で、倒したチームが手に入れる前にもう一方のチームが盗むことも可能である。

このロシャンはVersion 7.00以前はDire寄りに位置していたが、Version 7.00以後はDire及びRadiantの間にロシャンピットがあり、その中に存在する。ロシャンはVersion 7.31d時点では視覚で確認できるワードユニットを一度の攻撃で破壊できる仕様になっている。

DOTA PLUS

DOTA PLUSは月額400円ほどで利用できるサブスクライブサービスである。

主な利点

  • 週に一回3試合勝利することで貰えるウィークリーリワードが500→1000シャードに増量。
  • 試合後にゴールドなどの入手ソースの割合や敵に与えたダメージを各ダメージスキルソースごとに確認できる。
  • クリアすれば大量のシャードを獲得できるクエストに挑戦できる。
  • 勝利予測チャームを使いシャードを獲得できる。
  • PLUSストア限定のアイテムを購入できる。
  • レリックはシャードで購入し、マイルストーンをクリアするとヒーローXPが獲得できる。コモンレリックは1600シャードで購入し、マイルストーンごとに5ヒーローXPを獲得できる。レアレリックは3200シャードで購入し、マイルストーンごとに30ヒーローXPを獲得できる。特定のレリックは購入できず、ランダムでレリックが当たる(Version 7.31d以降はDOTA PLUSサブスクライバー以外も使うことができる)。
  • DOTA PLUSは、通常はブロンズティア(1~5ヒーローレベル)までしかレベルアップできないヒーローレベルを、シルバーからグランドマスターティア(6~30ヒーローレベル)までの全レベルを開放することができる。
ティア レベル 特典
ブロンズ 1 チャットホイール追加
ブロンズ 2 1300シャード
ブロンズ 3 1300シャード
ブロンズ 4 1300シャード
ブロンズ 5 1300シャード
シルバー 6 チャットホイール追加、2400シャード
シルバー 7 2400シャード
シルバー 8 2400シャード
シルバー 9 2400シャード
シルバー 10 2400シャード
シルバー 11 2400シャード
ゴールド 12 チャットホイール追加、3200シャード
ゴールド 13 3200シャード
ゴールド 14 3200シャード
ゴールド 15 3200シャード
ゴールド 16 3200シャード
ゴールド 17 3200シャード
プラチナ 18 チャットホイール追加、4000シャード
プラチナ 19 4000シャード
プラチナ 20 4000シャード
プラチナ 21 4000シャード
プラチナ 22 4000シャード
プラチナ 23 4000シャード
プラチナ 24 4000シャード
マスター 25 チャットホイール追加、9700シャード、ピンエフェクト追加
マスター 26 4800シャード
マスター 27 4800シャード
マスター 28 4800シャード
マスター 29 4800シャード
グランドマスター 30 チャットホイール追加、10000シャード

基礎知識

マップ

Radiant側の一番上のレーンがoff(トップ)、中央のレーンがミドル、一番下のレーンがsafe(ボトム)である。Dire側から見ると逆になる(safeがトップ、offがボトム)。

ワード

ワードは設置することで効果を発揮するアイテムである。ワードには制限時間があり、敵チームに壊される(ディワードされる)ことがある。

オブザーバーワード
ゲーム開始前に初期アイテムとして0ゴールドで2つだけ入手できる。視界を展開する。
セントリーワード
ゲーム開始前に初期アイテムとして50ゴールドで購入できる。敵の透明化や地雷、敵ワードなどを看破することができるTrue Sightを展開する。

建造物

フィールド上には建造物がありそれぞれ役割を持っている。味方の建造物にはテレポートできる。建造物等を一定時間無敵状態にするグリフを適用することができる。グリフが適用されるユニット:タワー、バラック、エンシェント、クリープ

タワー
レーンにあり手前からTier1タワー、Tier2タワー、Tier3タワーとある。敵に対して攻撃をする。視界を提供。タワーの攻撃力は強く、序盤は壊すことが難しい。タワーを手前から順番に破壊していくことで敵の本陣に攻め入ることができるようになる(Tier1タワーを壊すとTier2タワーの無敵状態が解除されて壊すことができるようになる)。テレポート可能。
バラック
バラックには近距離クリープがスポーンする位置にあるメレーバラックと遠距離クリープがスポーンする位置にあるレンジバラックがある。メレーバラックは1秒に5HPを回復する。敵に対して攻撃はしてこない。バラックが壊された数に応じて壊したチームのクリープが強化される。そのためすべてのバラックを壊すとヒーローと同じほどの破壊力を持つメガクリープに強化される。テレポート可能。
ビルディング
基地のタワーの近くにある小さい建造物。テレポート可能。
エンシェント
敵のこの建造物を壊すと勝利。エンシェントは自然回復をする。テレポート可能。
Outpost
RadiantとDireのsafe側ジャングルにそれぞれ一つだけあり、この建造物は最初は味方用で固定だが、いずれかのTier2タワーが壊された場合アクティブ状態になり、敵が所有することができる。一定時間に一度経験値が支給されるなどのメリットがあるため、Outpostをとったチームが優勢になる。破壊不可。テレポート可能。
RadiantとDireの基地の一番奥に一つずつあり、味方にはHPとマナを高速で回復させる泉回復のバフが付与するが敵に対しては光線で攻撃する。光線は物理ダメージ。攻撃ごとにデバフを配置する。近くにほぼすべてのアイテムを購入できるホームショップがある。破壊不可。
ツインゲート
Radiant側とDire側に一つずつある。チャネリング後対のツインゲートへとテレポート。
ロータスプール

テクニック

ラストヒット
クリープにとどめを刺すこと。味方クリープの場合(ディナイ)経験値のみ、敵クリープの場合経験値とゴールドを獲得できる。
プル
レーンクリープをジャングルにいるジャングルクリープとぶつける。敵クリープウェーブは味方クリープウェーブとぶつからないのでレーンを強制的に下げる(クリープの戦いを味方タワー側に寄せる)。このテクニックを使うと味方タワー側にクリープが集まるのでラストヒットがとりやすくなる。
ディナイ
設定のオプションから設定することで使えるテクニック。味方クリープにとどめを刺すこと。
アグロ
敵クリープを攻撃しクリープウェーブを自分側に寄せる。
スタック
クリープを増やすテクニック。キャンプ内にユニットまたはセントリーワードが無い場合ジャングルクリープが一分毎に湧く性質を利用し、キャンプでクリープを攻撃して自身に追尾させる。そうしてキャンプの中にユニットが無い状態にすることでクリープを湧かせることができる(特に何もない場合に自分たちが湧いたキャンプへ戻るというジャングルクリープの性質を利用する)。

ファセット

ゲーム開始前に選択することができ、ファセットによってはアビリティーやその特性を変えることができる。

スキル

アビリティー
各ヒーローが4つ程度持つ固有の技。Aghanim's ScepterやAghanim's Shardを使うことで新しいアビリティーの追加や既存のアビリティーの強化などができる。アビリティーアイコンの左にある木の形をしたタレントツリーでアビリティーの持続時間を延長したりヘルス(HP)やマナの容量を増やすことができる。アビリティー使用には基本的にマナを消費する。アビリティーによってはヘルスを消費するものもある。アビリティーは大まかに分けてアクティブスキルとパッシブスキルに分かれる。アクティブスキルは発動することで効果を発揮するがパッシブスキルは常時もしくは特定の状態で自動発動する。
クールダウン(CD)
アビリティー使用後にアビリティーアイコンに表示される次に使えるまでの秒数。
アルティメットスキル(ULT)
多大な効果を持ち、例外もあるが基本的にレベル6になると習得できるアビリティー。強力なアビリティーが多くその分クールダウンが基本的に60~100秒程度と比較的長い。
状態異常スキル(CC)
名称 攻撃 移動 アビリティー使用 アイテム使用 魔法耐性 状態 使用できるヒーロー 使用できるアイテム
スタン 不可 不可 不可 不可 変化なし 変化なし DOOM等 Abyssal Blade
ルート 不可 不可 変化なし 変化なし TREANT PROTECTOR等 Rod of Atos, Gleipnir
サイレンス 不可 不可 変化なし 変化なし SILENSER等 Bloodthorn
スリープ/サイクロン 不可 不可 不可 不可 変化なし 無敵状態 BANE等 Eul's Scepter of Divinity, Wind Waker
移動/攻撃速度 変化なし/低下 低下/変化なし 不可
ブレイク 変化なし パッシブ無効 VIPER等 SILVER EDGE
ミュート 不可 不可 変化なし 変化なし DOOM等 なし
拘束 制限 変化なし SLARK なし
ヘックス 不可 制限 速度低下/変化なし 不可 弱体化 LION等 Scythe of Vyse
挑発 不可 不可 AXE等 なし
強制移動 不可、キャスターが指定した位置へ移動 EARTH SPIRIT Force Staff
恐怖 不可 強制移動 不可 SHADOW FIEND なし
エーテル 不可 低下 PUGNA Ghost Scepter, Ethereal Blade
追放 不可 不可 不可 無効 無敵状態 OUTWORLD DESTROYER なし

ヒーロー

本作で使用されているヒーローのほとんどは前作の『DotA Allstars』を引き継いでいるものが多いが、前作は公式のゲームではなかったため(『ウォークラフトIII』のMod)、『DotA Allstars』で使用されているヒーローの大部分は現在もブリザード・エンターテイメント(『ウォークラフトIII』の販売元)が所有権を持つ。

以下の表が、現在、公式に発表されているヒーローである。

名前 読み方 属性 攻撃方法 プレイヤー間での通称 備考
ABBADON アバドン universal melee Dota 2 Gold Update最初の追加ヒーロー。リリース日は2013年11月15日
ARCHEMIST アルケミスト strength melee GA/Arche
AXE アックス strength melee Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
ANTI-MAGE アンチメイジ agility melee AM Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
ARC WARDEN アーク ウォーデン agility range AW Dota 2 Reborn Update最初の追加ヒーロー。リリース日は2015年12月16日
ANCIENT APPARITION エンシェント アパリション intelligence range AA
BEAST MASTER ビースト マスター universal melee BM
BREW MASTER ブリュー マスター universal melee BM/Brew
BRISTLEBACK ブリストルバック strength melee BB
BROOD MOTHER ブルード マザー universal melee BM
BLOOD SEEKER ブラッド シーカー agility melee BS
BOUNTY HUNTER バウンティー ハンター agility melee BH
BANE ベーン universal range
BATRIDER バットライダー universal Bat
CENTAUR WARRUNNER セントール ウォーランナー strength melee CW
CHAOS KNIGHT カオス ナイト(ケイオスナイト) strength melee CK
CLOCKWERK クロックワーク universal range Clock
CLINKZ クリンツ agility range Clink
CHEN チェン universal range
CRYSTAL MAIDEN クリスタル メイデン intelligence range CM Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
DAWNBREAKER ドーンブレイカー strength melee
DOOM ドゥーム strength melee
DRAGON KINGHT ドラゴン ナイト strength melee/range DK
DROW RANGER ドロウ レンジャー agility range DR Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
DARK SEER ダーク シアー universal range DS
DARK WILLOW ダーク ウィロウ universal range DW/Willow Dota 2 Version 7.07でリリースされたヒーロー。2017年11月1日にリリース(現地時間:10月31日)
DAZZLE ダズル universal range Dazz Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
DEATH PROPHET デス プロフェット intelligence range DP
DISRUPTOR ディスラプター intelligence range Dis
EARTH SPIRIT アース スピリット strength melee ES/Esp
EARTH SHAKER アース シェイカー strength melee ES/Esa Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
ELDER TITAN エルダー タイタン strength melee ET Dota 2 Beta(早期アクセス終了第1期)最後の追加ヒーロー。リリース日は2013年5月2日
EMBER SPIRIT エンバー スピリット agility melee ES/EM/Ember
ENCHANTLESS エンチャントレス intelligence range Enchant
ENIGMA エニグマ universal range Enig
FACELESS VOID フェイスレス ボイド agility melee FV/Void
GYROCOPTER ジャイロコプター agility range GC/Gyro
HOODWINK フードウィンク agility range
HUSKER ハスカー strength melee
IO アイオー (イオ) universal range
INVOKER インヴォーカー universal range Invo/Injoker/Injo
JUGGERNAUT ジャガーノート agility melee Jugger/Jugg/Jug
JAKIRO ジャキロ intelligence range
KUNKKA クンカ strength melee Coco
KEEPER OF THE LIGHT キーパー オブ ザ ライト intelligence range KOTL
KEZ ケズ agility melee イベントであるcrownfall期間中に追加されたヒーロー
LEGION COMMANDER リージョン コマンダー strength melee LC
LIFE STEALER ライフ スティーラー strength melee LS
LYCAN ライカン universal melee
LONE DRUID ローン ドルイド universal melee/range LD/Lone
LUNA ルナ agility melee/range
LESHRAC リシュラック intelligence range Lesh/Les
LICH リッチ intelligence range Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
LINA リナ intelligence range Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
LION ライオン intelligence range Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
MAGNUS マグナス universal melee Mag
MARS マーズ strength melee
MEDUSA メドゥーサ agility range Med
MEPOO ミーポ agility melee
MARCI マーシー universal melee
MIRANA ミラナ universal range PoM/PotM Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
MONKEY KING モンキー キング agility melee/range MK Dota 2 Version 7.00で実装されたヒーロー。リリース日は2016年12月12日
MORTHILING モフィリング agility range Morph/Mor Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
MUERTA ムエルタ intelligence range
NIGHT STALKER ナイト ストーカー strength melee NS/Stalker
NAGA SIREN ナーガ サイレン agility melee NS/Naga/Siren
NYX ASSASSIN ニックス アサシン universal melee Nyx/NA
NATURE'S PROPHET ネイチャーズ プロフェット intelligence range NP/Nature
NECROPHOS ネクロフォス intelligence range Necro/Nec Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
OMNI KNIGHT オムニ ナイト strength melee OK/Omni
OGRE MAGI オーガ メイジ strength melee OM/Ogre
ORACLE オラクル intelligence range
OUTWORLD DESTROYER アウトワールド デストロイヤー intelligence range OD
PRIMAL BEAST プライマル ビースト strength melee Dota 2 Version 7.31で追加されたヒーロー。
PHOENIX フェニックス universal range Firebird/Chiken
PUDGE パッジ strength melee Pudg/Pud/Pug Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
PANGOLIER パンゴリアー agility melee Pango/Pang Dota 2 Version 7.07でリリースされたヒーロー。2017年11月1日にリリース(現地時間:10月31日)
PHANTOM ASSASSIN ファントム アサシン agility melee PA
PHANTOM LANCER ファントム ランサー agility melee PL
PUCK パック intelligence range Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
PUGNA パグナ intelligence range
QUEEN OF PAIN クイーン オブ ペイン intelligence range QoP/QP
RAZOR レイザー agility melee/range Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
RIKI リキ agility melee
RUBICK ルービック intelligence range
SANDKING サンドキング universal melee SK Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日。
SLARDAR スラーダー strength melee Slar Dota 2 Beta(早期アクセス終了第1期)最初の追加ヒーロー。リリース日は2011年1月18日。
SNAPFIRE スナップファイア universal range
SPIRIT BREAKER スピリット ブレイカー strength melee Bara/SB
SVEN スベン strength melee Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
SHADOW FIEND シャドウ フィーンド agility range SF
SLARK スラーク agility melee
SNIPER スナイパー agility range Snip/Sni/SP
SPECTRE スペクター agility melee Spec/Spe
SHADOW DEMON シャドウ デーモン intelligence range SD/Shad
SHADOW SHAMAN シャドウ シャーマン intelligence range SS/ShaS Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
SILENCER サイレンサー intelligence range
SKYWRATH MAGE スカイレイス メイジ intelligence range SM
STORM SPIRIT ストーム スピリット intelligence range Storm Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
TIDEHUNTER タイドハンター strength melee Tide Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
TIMBERSAW ティンバーソウ strength melee Tinber
TINY タイニー strength melee
TREANT PROTECTOR トレント プロテクター strength melee TP
TUSK タスク strength melee
TEMPLAR ASSASSIN テンプラー アサシン agility range TA
TERRORBLADE テラーブレード(テロブレード) agility melee/range TB
TROLL WARLORD トロール ウォーロード agility melee/range TW
TECHIES テッキーズ universal range TECH
TINKER ティンカー intelligence range Tink/Tin/TK
UNDERLORD アンダーロード strength melee UD/UL/Under Dota 2 Version 6最後の追加ヒーロー。2016年8月23日にリリース。
UNDYING アンダイング strength melee UD
URSA ウルサ agility melee
VENGEFUL SPIRIT ベンジフル スピリット universal range VS/Venge Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
VENOMANCER ヴェノマンサー universal range Venom/Veno/Vem
VIPER ヴァイパー agility range Vip/VP
VISAGE ヴィサージュ(ヴィセイジ) universal range Visa
WRAITH KING レイス キング strength melee WK
WEAVER ウィーバー agility range Weave/Wev
WARLOCK ウォーロック intelligence range WL/Warl
WINDRANGER ウィンドレンジャー universal range WR/Wind Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
WINTER WYVERN ウィンター ワイバーン universal range WW Dota 2 Gold Upadte最後の追加ヒーロー。リリース日は2015年2月12日
WITCH DOCTER ウィッチ ドクター intelligence range WD Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日
VOID SPIRIT ヴォイド スピリット universal melee
ZEUS ゼウス intelligence range Dota 2 Alpha(早期アクセス時)の元祖ヒーロー。リリース日は2010年11月1日

アイテム

ゲーム内でヒーローに属性等を提供したりするものでゲーム内の通貨であるgoldで購入できる。

以下の表が現在ゲーム内に存在するアイテムである。

名前 読み方 コスト[gold] 属性ボーナス(strength) 属性ボーナス(agility) 属性ボーナス(intelligence) その他のボーナス アビリティー プレイヤー間での通称 備考
Obserber Ward オブザーバーワード 0 なし なし なし Plant
Blood Grenade ブラッドグレネード 50 なし なし なし
Clarity 50
Sentry Ward サントリーワード 50 なし なし なし Plant
Enchanted Mango エンチャンテッドマンゴー 65
Faerie Fire 65
Dust of Appearance 80
Tango タンゴ 90
Healling Salve 100
Town Portal Scroll 100
Bottle ボトル 675
Aghanim’s Shard アガニムズシャード 1400
Iron Branch アイアンブランチ 50
Gauntlets of Stlength 140
Mantle of Intelligence 140
Slippers of Agility 140

大会

毎年8月に開催されるThe Internationalは世界最高賞金額の大会であり、Dota 2の頂点を決める最高峰の大会でもある。ほかにメジャー大会も年数回実施されている。

アップデートによる変更

VR観戦モードの追加

2016年8月8日から13日にかけて開催される公式世界大会「The International 2016」に併せて行われた大型アップデートにて、「VR観戦モード(VR Spectator Mode)」が追加された[1]。このモードでは「Dota VR Hub」によってマップ上の状況を俯瞰視点から見たり戦士と同じ視点で戦闘を見られるほか、他のプレイヤーとともに巨大なスクリーンで試合を観戦することもできる[1]

出典

  1. ^ a b ふかふか (2016年7月30日). “eスポーツをVR観戦 人気ゲーム『DOTA 2』に新機能が追加”. Mogura VR. 2018年5月8日閲覧。

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia