将棋栄誉賞(しょうぎえいよしょう)は、日本将棋連盟に所属する将棋棋士及び女流棋士が、プロ入り後、公式戦や女流棋戦で通算600勝を挙げた時に達成者に贈られる賞である。1984年に制定された、通算勝ち数に応じて与えられる一つ目の賞である。この後、通算800勝で将棋栄誉敢闘賞、通算1000勝及び通算1200勝で特別将棋栄誉賞、通算1500勝で特別将棋栄誉敢闘賞がそれぞれ達成者に贈られる。
賞の創設は1984年11月。日本将棋連盟60周年の年に行なわれた「第10回将棋の日」式典の第1部として、当時600勝以上達成の棋士9名を表彰した[1][2][3]。
受賞者
通算600勝達成者を達成順に記載する(2024年12月20日時点)。
- 「将棋栄誉賞」受賞者:64名(うち女流棋士1名)
- 「通算600勝」達成者:65名(うち女流棋士2名、左記2名のうちフリー1名=受賞対象外)
達成 順 |
受賞 順 |
達成年月日 |
達成者 |
達成時の成績 (持将棋を除く) |
備考 (※ 通算800勝達成)
|
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
- |
木村義雄 |
記録なし |
1984年受賞 |
|
2 |
2 |
1965年00月00日 |
大山康晴 |
600勝 241敗(0.713) |
[4] / 1984年受賞(持将棋 1) |
※
|
3 |
3 |
1977年00月00日 |
加藤一二三 |
受賞時600勝以上 |
1984年受賞 |
※
|
4 |
4 |
1977年00月00日 |
二上達也 |
受賞時600勝以上 |
1984年受賞 |
※
|
5 |
5 |
1979年00月00日 |
内藤國雄 |
受賞時600勝以上 |
1984年受賞 |
※
|
6 |
6 |
1980年00月00日 |
有吉道夫 |
受賞時600勝以上 |
1984年受賞 |
※
|
7 |
7 |
1981年10月09日 |
中原誠 |
600勝 248敗(0.707) |
[4] / 1984年受賞(持将棋 2) |
※
|
8 |
8 |
1982年00月00日 |
米長邦雄 |
受賞時600勝以上 |
1984年受賞 |
※
|
9 |
9 |
1984年00月00日 |
花村元司 |
受賞時600勝以上 |
1984年受賞
|
10 |
10 |
1986年00月00日 |
丸田祐三 |
600勝 620敗(0.492) |
|
|
11 |
11 |
1987年02月24日 |
大内延介 |
600勝 388敗(0.607) |
[5] |
※
|
12 |
12 |
1988年00月00日 |
森安秀光 |
600勝 367敗(0.620) |
|
|
13 |
13 |
1988年00月00日 |
桐山清澄 |
600勝 389敗(0.607) |
|
※
|
14 |
14 |
1989年00月00日 |
加藤博二 |
600勝 614敗(0.494) |
|
|
15 |
15 |
1989年00月00日 |
関根茂 |
600勝 560敗(0.517) |
|
|
16 |
16 |
1991年00月00日 |
西村一義 |
600勝 485敗(0.553) |
|
|
17 |
17 |
1991年12月31日 |
谷川浩司 |
600勝 294敗(0.671) |
初の20代受賞〈当時最年少〉[6] |
※
|
18 |
18 |
1993年00月00日 |
勝浦修 |
600勝 478敗(0.557) |
|
|
19 |
19 |
1994年00月00日 |
森雞二 |
600勝 464敗(0.564) |
|
※
|
20 |
20 |
1999年02月10日 |
羽生善治 |
600勝 209敗(0.742) |
[7][8] 最年少・最速・最高勝率 |
※
|
21 |
21 |
1999年06月11日 |
石田和雄 |
600勝 544敗(0.524) |
[9][10][11] |
|
22 |
22 |
2000年09月22日 |
森下卓 |
600勝 319敗(0.653) |
[12] |
※
|
23 |
23 |
2000年09月23日 |
青野照市 |
600勝 475敗(0.558) |
[12] |
※
|
24 |
24 |
2000年10月00日 |
田中寅彦 |
600勝 405敗(0.597) |
|
|
25 |
25 |
2000年00月00日 |
高橋道雄 |
600勝 385敗(0.609) |
|
※
|
26 |
26 |
2003年07月18日 |
佐藤康光 |
600勝 313敗(0.657) |
[4] |
※
|
27 |
27 |
2003年09月05日 |
淡路仁茂 |
600勝 525敗(0.533) |
[13] |
|
28 |
28 |
2003年11月21日 |
南芳一 |
600勝 423敗(0.587) |
[14] |
※
|
29 |
29 |
2004年01月15日 |
森内俊之 |
600勝 282敗(0.680) |
[15] |
※
|
30 |
30 |
2004年08月08日 |
島朗 |
600勝 445敗(0.574) |
[16] |
※
|
31 |
31 |
2006年03月10日 |
中村修 |
600勝 461敗(0.566) |
[17] |
※
|
32 |
32 |
2006年07月18日 |
田中魁秀 |
600勝 616敗(0.493) |
[18]
|
33 |
33 |
2007年05月11日 |
丸山忠久 |
600勝 290敗(0.674) |
[19] |
※
|
34 |
34 |
2007年08月31日 |
阿部隆 |
600勝 362敗(0.624) |
[20] |
※
|
35 |
35 |
2007年10月03日 |
郷田真隆 |
600勝 318敗(0.654) |
[21] |
※
|
36 |
36 |
2008年08月08日 |
中田宏樹 |
600勝 358敗(0.626) |
[22] |
|
37 |
37 |
2008年10月28日 |
井上慶太 |
600勝 419敗(0.591) |
[23] |
|
38 |
38 |
2008年12月16日 |
塚田泰明 |
600勝 465敗(0.563) |
[24] |
|
39 |
39 |
2009年01月20日 |
深浦康市 |
600勝 281敗(0.681) |
[25] |
※
|
40 |
40 |
2009年06月09日 |
小林健二 |
600勝 580敗(0.508) |
[26] |
|
41 |
41 |
2009年07月10日 |
屋敷伸之 |
600勝 340敗(0.638) |
[27] |
※
|
42 |
42 |
2010年08月06日 |
土佐浩司 |
600勝 573敗(0.512) |
達成時 七段[28] |
|
43 |
43 |
2011年12月09日 |
中川大輔 |
600勝 370敗(0.619) |
[29] |
|
44 |
44 |
2012年03月08日 |
福崎文吾 |
600勝 604敗(0.498) |
[30] |
|
45 |
45 |
2012年10月10日 |
日浦市郎 |
600勝 447敗(0.573) |
順位戦B級2組以上の経験がない棋士では初 [31] |
|
46 |
46 |
2013年01月10日 |
久保利明 |
600勝 356敗(0.628) |
[32] |
※
|
47 |
47 |
2013年02月07日 |
先崎学 |
600勝 392敗(0.605) |
[33] |
|
48 |
48 (-) |
2015年 (2015年1月22日) |
(中井広恵) |
600勝 288敗(0.676) |
女流初の達成、受賞対象外[34] |
|
49 |
48.1 48 |
2015年02月03日 |
脇謙二 |
600勝 593敗(0.503) |
[35] |
|
50 |
49 |
2016年01月27日 |
藤井猛 |
600勝 426敗(0.585) |
[36] |
|
51 |
50 |
2016年11月28日 |
清水市代 |
600勝 252敗(0.704) |
女流2人目の達成、女流初の受賞[37] |
|
52 |
51 |
2017年10月04日 |
泉正樹 |
600勝 612敗(0.495) |
[38] |
|
53 |
52 |
2017年12月21日 |
木村一基 |
600勝 342敗(0.637) |
[39] |
|
54 |
53 |
2018年01月29日 |
行方尚史 |
600勝 381敗(0.612) |
[40] |
|
55 |
54 |
2018年08月27日 |
三浦弘行 |
600勝 420敗(0.588) |
[41] |
|
56 |
55 |
2019年01月07日 |
渡辺明 |
600勝 313敗(0.657) |
[42] |
|
57 |
56 |
2019年04月12日 |
山崎隆之 |
600勝 329敗(0.646) |
[43] |
|
58 |
57 |
2022年01月28日 |
杉本昌隆 |
600勝 494敗(0.548) |
[44] |
|
59 |
58 |
2022年08月02日 |
神崎健二 |
600勝 560敗(0.517) |
[45] |
|
60 |
59 |
2023年08月23日 |
佐藤秀司 |
600勝 516敗(0.538) |
[46] |
|
61 |
60 |
2023年09月11日 |
畠山鎮 |
600勝 537敗(0.528) |
[47] |
|
62 |
61 |
2023年11月02日 |
富岡英作 |
600勝 645敗(0.482) |
[48] |
|
63 |
62 |
2024年05月22日 |
豊島将之 |
600勝 309敗(0.660) |
[49][50] / 対局数(911局)には持将棋2を含む |
|
64 |
63 |
2024年08月14日 |
神谷広志 |
600勝 709敗(0.458) |
[51][52][注 1] |
|
65 |
64 |
2024年12月20日 |
鈴木大介 |
600勝 492敗(0.549) |
[53][54] |
|
「通算600勝」達成65名、「将棋栄誉賞」受賞64名(達成時フリーの中井広恵は受賞対象外)
|
- プロ入りからの最速受賞は羽生善治が達成している。続いて大山康晴、中原誠、深浦康市、森内俊之と続く[19][25]。
- 土佐浩司は唯一の七段以下の獲得者である。現行の勝数規定では公式戦560勝で八段に昇段するものの、土佐の場合は、勝数規定創設前の四段時に積み重ねた多数の勝数が昇段に反映されず、順位戦規定で五段に昇段した時に勝数規定が創設されたことに伴うものである。
女流棋士の600勝
女流棋士であっても600勝に達すれば表彰の対象となるが、棋戦の少ない女流棋士で同じ600勝を達成するのは非常に難しく、2015年に中井広恵(フリー)が600勝に到達したのが女流初であり(中井600勝288敗)[34]、2016年に清水市代が女流2人目の600勝に到達した(清水600勝252敗)。中井は600勝達成時点で日本将棋連盟の所属ではなかったため「将棋栄誉賞」の受賞対象とはならず、女流棋士受賞第1号は女流2人目の600勝達成者の清水となった。
2000年代以降、マイナビ女子オープン(2007年)、女流王座戦(2011年)、清麗戦(2019年)、白玲戦・女流順位戦(2020年)と大型棋戦の新設で8大タイトル戦となったため、達成難易度は徐々に低くなってきているものの、女流棋戦の総対局数は、参加人数が多い棋士の公式戦より依然として少ない状況である。そのため、女流棋士が対局数を稼いで600勝を達成するためには、長年に渡って女流タイトル戦の番勝負に多数回登場するレベルの実力が必要となる。
脚注
出典
- 軽部信昭 『将棋界 歴代最強棋士は 徹底分析』 e-Bookland、2011年、p.153
注記
- ^ 「既定の成績を挙げ(略)600勝(将棋栄誉賞)を達成」との表記は未放映のテレビ対局の場合に用いられ、達成日に該当する棋戦は「第33期銀河戦」の予選対局のみ。
関連項目
外部リンク