ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
こんにちは、ひちょすけさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
- 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
- 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
- サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
- トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
- 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
- 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
- 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
- FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
- ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
- コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
|
|
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
- ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
- ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
|
- Hello, ひちょすけ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
- ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
- ひちょすけさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年6月8日 (水) 19:47 (UTC)[返信]
|
日比美思、大原優乃、高野洸、玉川桃奈は、いずれもDream5へのリダイレクトになっています。リンクを貼ってもDream5に戻ってくるだけで何の意味もありません。実際にクリックしていただければお分かりになると思いますので、ご自身でご確認ください。ガイドラインであるWikipedia:リダイレクト#ループするリンク、重複するリンクを作成しないもご熟読ください。--An azalea 2011年7月8日 (金) 15:16 (UTC)[返信]
荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--UNKOMAN 2011年7月8日 (金) 16:10 (UTC)[返信]
荒らし行為をしているのはあなたの方ではないでしょうか??ばれないと思ったら大間違いです。本来、ちゃんと署名しているのであればちゃんとそのアカウント名がこちら側にも表示されますが、履歴にはIPアドレスしか表示されていませんよ?訴えられるのはあなたの方ですよ。--jyd5fc 2011年7月9日 (土) 02:22 (UTC)
ブロックしました。理由は多重アカウントの不正使用および方針の熟読期間です。
- アカウントとIPを使い分けて同じ記事を編集したことはありませんか? Wikipedia:多重アカウントをよく読んでいただけますでしょうか。強い悪意を感じるものではなかったのですが、以後、できるだけ避けるよう、またうっかりログインを忘れた場合には、できるだけそれを明らかにするようお願いできますか。
- 特に否定的・批判的な記述をする場合には、検証可能な情報源を示してください。Wikipedia:検証可能性をよく読んでいただけますでしょうか。
- 半保護テンプレートを貼っても半保護にはなりません。
- 意見が対立している場合は、相手に何かを求めるのではなく、自発的に自分の意見をノートに書くようにしてください。
--Ks aka 98 2011年7月10日 (日) 15:45 (UTC)[返信]
- アカウントとIPの使い分けについてですが、これはただログインを忘れていただけだと思います。以後気をつけます。
- 否定的な記述については、情報源を一応提示しているつもりでしたが…足りなかったでしょうか?
- 半保護テンプレートについては…勘違いをしていました、これも以後気をつけます。
- 意見対立の相手は複数のIPアドレスを使って荒らし行為に近いことをしている(または荒らし行為そのものをしている )利用者です。ノートへの書き込みも行いましたが、あまり変化はありませんでした。
ここまでが熟読前の僕自身の意見です。他にも熟読した方が良い利用方針や意見はありますでしょうか??問題がなければブロックを1日でも1秒でも早く解除いただきたいのですが…。--ひちょすけ 2011年7月10日 (日) 16:05 (UTC)
えーと、多重アカウントの使用について了解しました。ブロック期間を3日に再設定しました。
- ピラメキーノのノートにひちょすけさんの投稿はありませんでした。また、各IPの会話ページにも、ひちょすけさんの投稿はありませんでした。Like & Peace!のように、明らかに不適切な内容の記述に対しては、差し戻しでもいいのですが、ピラメキーノでの記述はそうではありません。
- 「社団法人日本PTA全国協議会が集計した2010年度子供に見せたくない番組のアンケート」を、ひちょすけさんはどこで見ましたか? それを書いてください。また、「並み居る有名ゴールデン番組を差し置いて」というのは、評価の一種ですから、この表現についても、どこで得られたのかを示すのか、単に7位ということを示すにとどめるのが好ましいでしょう。
- プロバイダや契約にもよりますが、IPアドレスは変わることが多いです。投稿のたびにIPアドレスが変わっているだけなので、それ自体は荒らし行為ではありません。
- 相手に、明らかな悪意がある場合は別ですが、通常安易に「荒らし」と呼ぶことは避けてください。Wikipedia:荒らし・Wikipedia:安易に荒らしと呼ばないなども確認ください。
ここで挙げたものの他も、これを機に、ひととおり読んでみてください。このページの上に貼ってあるテンプレートからリンクが張られています。--Ks aka 98 2011年7月10日 (日) 16:56 (UTC)
ピラメキーノに対する文章について[返信]
- 『子供に見せたくない番組』ランキングを発表している日本PTA評議会の2010年度発表の文章(50~70ページの間ぐらいに今年度のランキングが載っています)を実際に見て判断していました。ピラメキーノより上位はすべてゴールデン番組ですし、ピラメキーノより下位でランキングに載っているのは『ガキの使い』以外はすべてゴールデンの時間帯で放送されている番組であるためにこの記述になりました。
参考:http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/19_mediahoukoku.pdf(日本PTA評議会発表の『子供とメディアに関する意識調査』より)
これが独自研究にあたるのであれば、今はブロック期間中のため変わりに修正していただけると助かるのですが…。--ひちょすけ 2011年7月11日 (月) 01:14 (UTC)
こんにちは。
ひちょすけさんは、てれび戦士#メンバー一覧の黒文字リンクを再度赤リンクに戻されましたが、これらは赤リンクのリンク先を見ていただくとわかるように「引退して一般人となった」「単独記事を作成するには特筆性が不足している」ということで一度または複数回削除になった記事が多いです。中にはプライバシー侵害にあたるとして緊急削除になったものもあります。とりあえず、もう作成される可能性がないであろう8期生より前の人物は黒文字に戻しました。
今後の芸能活動次第では記事が作成される可能性もある15期生以降は赤リンクを残しましたが、別の方によって再度黒文字化が行われるかもしれません。以上、説明いたしました。--LearningBox 2011年9月24日 (土) 03:56 (UTC)[返信]
迷惑行為やめて --以上の署名のないコメントは、114.51.23.216(会話)さんが 2011年10月24日 (月) 23:44 (UTC) に投稿したものです(LearningBoxによる付記)。[返信]
ひちょすけさんの署名ですが、名前の部分が「ひちょすけ」という「記事」にリンクしています(一例)他のノートの署名もそうなっています。利用者名前空間にリンクするはずの部分が標準名前空間にリンクしています。
普通に署名機能を使えば、利用者:ひちょすけにリンクするはずです。
要するに、--[[利用者:ひちょすけ|ひちょすけ]] となるはずの部分が--[[ひちょすけ]]となっています。
『個人設定』>『利用者情報』>『署名』の「署名をウィキテキストとして扱い、利用者ページへの自動的なリンクを付けない」にチェックが付いていた場合、これを外し、『新しい署名:』に「ひちょすけ」とだけ入れて保存してみてください。--LearningBox 2011年11月1日 (火) 14:52 (UTC)[返信]
- ありがとうございます。直りました--ひちょすけ 2011年11月1日 (火) 15:50 (UTC)[返信]
ひちょすけさんは好きなものへの賛美の言葉より嫌いなものを貶す言葉の方が多い。
彼は他人の悪い所によく反応するにも関わらず、自分自身同じようなことをしていることを気づいていない。
- まず、アカウントをとってちゃんと署名しましょう。話はそれからです。--ひちょすけ 2011年11月2日 (水) 08:34 (UTC)[返信]
本文に書いてある事の重複。真下の{{Dream5}}との重複。Wikipedia:関連項目を読むこと。--とんこつブルース(会話) 2013年5月11日 (土) 15:43 (UTC)[返信]
所属事務所のRの法則出演者欄から12月18日削除されました。もし編集をする場合は根拠となる出典をして下さい。
NHKのRの法則 出演者欄から削除されていないから所属事務所退所とは言えないとの理由は編集の根拠にはなりません。
なぜならNHKでは既に芸能界を引退し出演していない人も番組ホームページからは削除しない方針だからです。
したがって唯一所属事務所の公式ホームページに記載されている事実を持って意外根拠はありません。
もし信じられないのであればNHKも今後も出演予定はありませんので確認してみてはい如何でしょう。
出店が無い限りこれ以上の編集はおやめ下さい。--ゆ売り 2013年12月20日 (土) 23:02 (UTC)
- すでにノートの方にもコメントしましたが、諸事情で休んでいるだけ、というケースも考えられるので編集をしたまでです。ジャニーズだからという特殊な理由だけでは、ジャニーズファン以外からの理解は得られません。稀ですが、移籍というケースもあり得ます。--ひちょすけ(会話) 2013年12月20日 (金) 14:06 (UTC)[返信]
休んでいるだけで事務所は出演者欄から削除されません。既に退所している為削除されたのです。移籍は根拠がありませんね。それでも休んでいるだけと言うのであれば出典が必要です。--ゆ売り|会話 2013年12月20日 (土) 23:37 (UTC)
- 休んでるだけだとしても、引退だとしても、もっと確実な出典が必要ですよ。--ひちょすけ(会話) 2013年12月20日 (金) 15:11 (UTC)[返信]
放送当日や公式サイトのような電子資料だけではありません。雑誌、新聞、書籍等での紙資料を使用して記事全体のより良い信頼性を向上しなければなりません。だから、投稿した内容を差し戻したりTemplate:出典の明記のタグを剥したりする行為を止めてください。Wikipedia:独自研究は載せない、Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:信頼できる情報源、Wikipedia:出典を明記するを参照にしてください。--Moemi83(会話) 2014年5月16日 (金) 10:09 (UTC)[返信]
- 今のところ、それらの記事に独自研究は見当たりません。それらに独自研究があるのならもっと前にタグなどが出されているはずでは?放送内容を元にしていることが多いので特にテレビ番組で放送された情報に関しては雑誌・新聞・書籍での検証がなくとも放送が十分な情報源だと思うのですが。--ひちょすけ(会話) 2014年5月16日 (金) 11:58 (UTC)[返信]
- テレビ・ラジオ番組情報に関しましては、本放送時以外での検証が基本的に困難であるためです。雑誌・新聞・書籍、映像・音楽ソフトのような公式媒体での検証が無くとも放送だけが十分な情報源だと思いません(特にてれび戦士・司会者・レギュラー出演者の卒業、番組自体及びコーナー終了理由、裏側、放送予告)。--Moemi83(会話) 2014年5月16日 (金) 12:36 (UTC)[返信]
- 天才てれびくん関連に限らず、テレビ番組に関しては、特別な企画が組まれたりするなどしない限りは雑誌・新聞・書籍、映像・音楽ソフトでの検証は不可能あり、放送で確認するか、番組ホームページの情報が一番正確な情報であることがほとんどです。それに対して出典明記のタグをつける、というのはほぼむちゃぶりに等しいことなのではないでしょうか?--ひちょすけ(会話) 2014年5月16日 (金) 12:51 (UTC)[返信]
- 放送で確認するか、番組公式サイトでの一番正確な情報であることがほとんどではありません。誤情報が流出する恐れがあります。参考文献を用いてください。参考文献というのは放送、公式サイトだけではありません。雑誌・新聞・書籍・公式サイト・論文等の書誌情報、映像・音楽ソフト(特に特典・パッケージ内容)等の公式媒体情報の事です。それらを参照にしてから情報源を明記してください。ウィキペディア三大要素のWikipedia:独自研究は載せない、Wikipedia:検証可能性のあと一つのWikipedia:中立的な観点もご参照にしてください。--Moemi83(会話) 2014年5月17日 (土) 03:53 (UTC)[返信]
- 同じことを言わせないでください。病気や怪我、商品、またはタレントに関する記事であればそれはさすがにテレビ媒体以外にも公式媒体が存在しているのでそれに対してであればわかります。ですが、これはあくまでテレビ番組関連の記事がほとんど。先ほども述べたように、テレビ番組に関しては他の媒体で企画されない限りは本放送や公式ホームページ以外の公式媒体が存在しません。なのであなたの行為は存在しない媒体の出典を出してください、というむちゃぶりをしているに過ぎないですし、それこそ中立的観点にかけているのではないでしょうか??--ひちょすけ(会話) 2014年5月17日 (土) 08:31 (UTC)[返信]
- 存在しない媒体の出典を出してください、という無茶ぶりのし過ぎではありません。中立的観点に欠けているからってタグを剥したりしないで下さい。先述に該当するテレビ・ラジオ番組等の関連のイベント(資料・パネル等の展示物・パンフレット・関連商品)、映像・音楽各ソフトの解説書(ブックレット)も参考資料です。--Moemi83(会話) 2014年5月17日 (土) 13:43 (UTC)[返信]
- このままでは議論が平行線をたどるばかりです。テレビ番組の記事である、ということを忘れている以上、あなたにこのタグをつける権限は無いように思えるのですが?--ひちょすけ(会話) 2014年5月17日 (土) 13:54 (UTC)[返信]
こんばんは。仲裁に入ってもよろしいでしょうか。一度インデントを戻します。上に挙げられた記事の中でビットワールドをウォッチリストに入れており、編集合戦になりはしないかと心配していました。
私の意見は「出典の明記テンプレートを貼るのは妥当」・「Web以外の一次資料や、二次資料の提示を求めるのは無茶」の2つです。まず前者は、該当記事が恐らく全てが一次資料を基に書かれていてWikipediaとしてあまり好ましくない状態だからです。Wikipedia:信頼できる情報源#情報源の一次資料の項目にあるように“一般に、ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではなく、むしろ一次資料となる題材を注意深く扱った、信頼できる二次資料に頼るべきです。”なので、一次資料ばかりのこれらの記事に出典の明記テンプレートを貼るのは間違っていないと思います。
後者はバラエティに近いこれら番組の性質上、他の媒体に情報が載ることはまずないというのが理由です。同じNHKのきょうの料理なら「NHKテキスト」があります。ですが天才てれびくんがテキストとしてまとめられることはまずないでしょうし、他のメディアが取り上げることもないでしょう。取り上げたとしても出演者個人へのインタビューで「出演作」の1つに番組名が挙がる程度ではないかと思います。
お2人の意見は納得できるところもありますが納得できないところもあります。私も私の意見が全て正しいとは思っていません。相手の意見を読みつつ投稿の前に少し間を空けてみてはいかがでしょうか。--せちせち(会話) 2014年5月17日 (土) 17:45 (UTC)[返信]
- 僕個人としての意見の1つとしては前者(出典テンプレートはるのは妥当)の意見を認めてしまうと天てれ関係以外の番組でも同じ(タグを貼る)ことをしなければならないんですよ。--ひちょすけ(会話) 2014年5月17日 (土) 23:26 (UTC)[返信]
あなたは天才てれびくんにおいて、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ、編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストにて受け付けています。--T_suzu (Talk/History) 2014年5月18日 (日) 08:07 (UTC)[返信]
ノート:恋のダイヤル6700#分割提案ですが、Wikipedia:ページの分割と統合#ページの分割に合致しませんし、提案手続きにも不備があります。
具体的には、Wikipedia:分割提案#分割提案の一覧への告知と「恋のダイヤル6700」の記事冒頭への{{分割提案}}の貼付が行われていません。ノートに分割提案が書いてあるだけです。--LearningBox(会話) 2015年4月14日 (火) 10:56 (UTC)[返信]
- あら、そこまで必要だったのですか。その手続きをするのにはちょっと時間がかかりそうです--ひちょすけ(会話) 2015年4月14日 (火) 11:34 (UTC)[返信]
- 時間などかかりません。2編集です。--LearningBox(会話) 2015年4月14日 (火) 12:35 (UTC)[返信]
- 今からやります。ご指摘ありがとうございました。--ひちょすけ(会話) 2015年4月14日 (火) 12:46 (UTC)[返信]
お世話になります。ノート:Jリーグ ディビジョン1#総論記事の改名についての議論ですが、議論が停滞状態にあります。改名に反対されているのはひちょすけさんとIP:180.147.132.89(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)氏の2名ですが、IPユーザー氏は投稿ブロックを受けており(おそらくブロック逃れの可能性が高いと思います)、実質的に反対者はひちょすけさんのみの状態にあります。ひちょすけさんのこれまでのご意見を踏まえた上で、今後ひちょすけさんからの新たなリアクションがない場合には改名手続きに踏み切ることを想定していますので、ご意見がある場合には当該ノートに改めての意見表明をお願いできればと考えていますので、よろしくお願いします。--Bsx(会話) 2015年5月8日 (金) 12:18 (UTC)[返信]
私が所属事務所の欄を追加したのに、「ふつう、こういう場合は所属事務所は載せません」とひちょすけさんがGFDL欄に明記してそれを取り消されてしまいました。これはおニャン子クラブ#メンバー一覧とその後の近況、アイドリング!!! (グループ)#メンバーを参考にして項目欄を追加したものであり、また、冒頭部分の内容にも合わせて行ったものです。--Moemi83(会話) 2015年7月5日 (日) 15:00 (UTC)[返信]
- そもそも、あなたの主張が正しくても、大きな変化は独断で行われるべきものではありません。正式な手続きを踏んでから行ってください。ただし、あなたがあげられた2つのグループが特殊なだけです。2つのグループは「アイドル」が大前提。それに対しててれび戦士は基本的に「番組の出演者」であることが先行するので、この2つのグループとは一線を画するべきだとは思いますがね。--ひちょすけ(会話) 2015年7月5日 (日) 20:22 (UTC)[返信]
- てれび戦士メンバーの活動の歴史的財産・価値が喪失してしまうため、ノート:てれび戦士#所属事務所の項目欄追加についてにて、ひちょすけさん自身の考えについて議論を行ってください。--Moemi83(会話) 2015年7月6日 (月) 02:59 (UTC)[返信]
- 話がそれすぎですが、ここで答えましょう。事務所の名前があるかないかでてれび戦士の活動の価値が失われるわけがありません。--ひちょすけ(会話) 2015年7月6日 (月) 08:16 (UTC)[返信]
- P.S. 話とは直接関係はないですが、コメント依頼などを出すときに人の名前を使うときは「~さん」や「~氏」(「~」には相手の名前)などの敬称は何かしらつけましょう。印象が悪いです。--ひちょすけ(会話) 2015年7月7日 (火) 08:45 (UTC)[返信]
- コメント依頼の依頼の仕方のうち、利用者名に「さん」「氏」などの敬称をつけないのは「Wikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメント」。--Moemi83(会話) 2015年7月7日 (火) 14:26 (UTC)[返信]
- その場合、出すところを間違えてますよ?自分で直してくださいね。--ひちょすけ(会話) 2015年7月7日 (火) 14:45 (UTC)[返信]
- はい、分かりました。説明文を読み終えました。後、ノート:てれび戦士#卒業生と現メンバーを以前の様に結合した方が良い理由を他の利用者にも手を差し伸べるようにWikipedia:コメント依頼#議論活性化のためのコメントの方へ提出致しました。--天照皇女(会話) 2015年12月5日 (土) 19:52 (UTC)[返信]
- いや状況わかってないでしょ。あのノートのあの文章じゃコメント依頼しても賛同は難しいかと思いますが。--ひちょすけ(会話) 2015年12月5日 (土) 22:44 (UTC)[返信]
- 私自身はウィキペディア内外の事を行っており、それらが山積み状態となり、ひちょすけさんを含む他利用者の難しい文章の理解、私自身によるまともな会話や意思疎通というものが依然として理解ができていません。このような形となってしまった事を深くお詫び申し上げます。ひちょすけさんと1対1で行っていても私自身の対話がひちょすけさんにも全く理解できずひちょすけさんが私自身の立案を拒否している為、議論が思う通りに進めないため、状況の有無も関係なくコメント依頼を提出しました。--天照皇女(会話) 2015年12月6日 (日) 05:38 (UTC)[返信]
(インデント戻し)もう駄目だね。話が分かってないもの。ウィキ以外の場所で活動していくことをお勧めします。もうあなたへの投稿ブロックは待ったなしだと思うので。--ひちょすけ(会話) 2015年12月6日 (日) 05:53 (UTC)[返信]
私が2017年5月17日 (水) 02:49の版にて「現・元を再一体化するイメージが損なわれる為。」だとして2017年度のメンバー一覧表の内容を修正しました。ところが、ひちょすけさんが2017年5月17日 (水) 17:33の版で「身勝手な理由にあたる。」と差し戻されてしまいました。実際の内容については、2017年度のメンバー一覧表(#現在出演しているてれび戦士)の内容に関してはてれび戦士を2014年度から務めている者が上級生順になっていなかったとして内容を修正したものでしたが、実際についてはメンバーの一覧表内容についての議論が未提出の為、差し戻しました([1])。その代わりに2016年度からの在籍年度の期間スタイルを修正を行いました([2])。--天照皇女(会話) 2017年5月17日 (水) 09:50 (UTC)加筆--天照皇女(会話) 2017年5月17日 (水) 10:35 (UTC)[返信]
- ただ、理由については問題ありなことに変わりありませんし、そもそも厳密には議論の結論が出ていない状態なので、僕がいじったものが現行ルール上は正解なんです。そこをお忘れですか?--ひちょすけ(会話) 2017年5月17日 (水) 12:32 (UTC)[返信]
- 忘れてはいません。ひちょすけさんの「僕がいじったものが現行ルール上は正解なんです。」という内容については賛否が出ていないまま一定期間が経過しメンバー表を現・元に分かれさせた。今後、メンバー表内容についての議論を行うようにします(利用者‐会話:天照皇女#天照皇女さんが今後守る事のリストアップ)。--天照皇女(会話) 2017年5月17日 (水) 20:52 (UTC)[返信]
以下は2ちゃんねるのリンクですが、これらを投稿されたのはひちょすけさんでしょうか?違うのであれば違うで構いません。
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]--Whitesell(会話) 2015年7月8日 (水) 07:17 (UTC)[返信]
- 聞いた話なんですが、どうも僕の悪口(しかも大体本当は僕のことではない)を書いている輩がいるらしいです。たぶんその輩が書いているのだと思います。--ひちょすけ(会話) 2015年7月8日 (水) 11:06 (UTC)[返信]
- まさかと思って確認してみましたがやはり違いますよね。疑ったりして申し訳ありませんでした。--Whitesell(会話) 2015年7月8日 (水) 11:49 (UTC)[返信]
- いえいえ。ただ僕はそもそも普段2ちゃんねるには立ち寄りませんので以後、お見知りおきを(苦笑)。--ひちょすけ(会話) 2015年7月8日 (水) 11:52 (UTC)[返信]
私が表の備考欄に出演時の所属事務所を記入する案について、それに対して、ひちょすけさんがノート:てれび戦士#提案での回答内容には「てれび戦士の表に当てはめると表が横に大きくなりすぎて見づらくなるので僕は却下する。」と、表の見栄えというそのものが全く理解していません。出演時の所属事務所欄と備考欄の横長の解消や表を見やすくするための方法としてHelp:ページの編集#段落・改行、Help:ウィキテキストにおけるHTML#使用できるHTML、Help:表の作り方を参照にしてください。--Moemi83(会話) 2015年7月12日 (日) 12:38 (UTC)[返信]
- 残念ながら、僕も一応個人で無料サイトでホームページ作ってるので表の見やすさとかは結構気にするんで、その手段は知ってますけども中途半端なところでの改行はできませんし、それでも限界はあります。というか、現在の表でも改行するケースはほとんどないのに横に長いです。文字を小さくするという手はありますが、自己満足ならともかく、文字が小さかったら見づらいでしょ?--ひちょすけ(会話) 2015年7月12日 (日) 15:01 (UTC)[返信]
- 中途半端なところでの改行は可能です。表内での横長についての検証、強制改行に不満の場合はあなたの利用者ページのサンドボックスにて試してください。--Moemi83(会話) 2015年7月13日 (月) 08:16 (UTC)[返信]
- 中途半端なところで改行したら表が見づらくなるのは明白。却下します。--ひちょすけ(会話) 2015年7月13日 (月) 09:29 (UTC)[返信]
失礼します。管理者伝言板の依頼を見て来ました。Moemi83さんにはコメント依頼が提出されており、現時点で急いでブロック依頼を行う必要はないのではないかと思います。議論が対立している相手であるひちょすけさんから依頼したという点でも、他の方から見て依頼者のひちょすけさんに悪い印象を与えかねないかと懸念しています。--210.251.247.146 2015年8月11日 (火) 06:43 (UTC)[返信]
- コメント依頼が出ているのは事実ですが、それを受けての本人の改善が見られません。悪気自体はないと思いますが、「僕が反対しているから」という理由だけでとんでもない提案をしているので、冷静になって考える期間を設けるためのブロック依頼です。--ひちょすけ(会話) 2015年8月11日 (火) 07:01 (UTC)[返信]
- ひちょすけさんの考えは承知しました。ただ、あまり急いでも(ひちょすけさんとMoemi83さんの)お互いにとってあまり良いことはないのではないかと思いましたので、その辺を気に留めて頂ければ。--210.251.247.146 2015年8月11日 (火) 08:04 (UTC)[返信]
- お気遣いはありがたいですが、僕自身は急いでいるつもりはありません。急いでいたら7月中の段階で依頼していたと思います。--ひちょすけ(会話) 2015年8月11日 (火) 08:17 (UTC)[返信]
「佐々木力」のWikipedia:保護解除依頼#保護解除の依頼において、解除賛成の立場からコメントし、新たな初版の提案を行なっております。ご一読の上、反対票をおとり下げいただけるか、なお解除に反対とされるか、コメントをいただければ幸いです。--山田晴通(会話) 2015年8月17日 (月) 22:46 (UTC)[返信]
Wikipedia:コメント依頼/ひちょすけを提出しましたので、お知らせします。--天照皇女(会話) 2015年10月15日 (木) 17:03 (UTC)[返信]
- 適切な依頼内容ではないため、取り消し願います。--ひちょすけ(会話) 2015年10月16日 (金) 08:09 (UTC)[返信]
- コメント依頼の提出方法が不適切な内容だから取り消せません。あなたが『天才てれびくん』関連編集を巡って私との対立が続いているからだ。--天照皇女(会話) 2015年10月16日 (金) 13:52 (UTC)[返信]
- コメントの意味をそのままの意味でとらえるなら、ただの報復行為です。なおさら取り消されるべき行為であります。--ひちょすけ(会話) 2015年10月16日 (金) 13:55 (UTC)[返信]
こんばんは。おはスタの記事分割についてですが、Don-hideさんが『どこを削減するべきか』について返信をくれたようです。第1部を分割するだけではなく第1部・第2部のコーナーをコーナー一覧として分割する案も候補に挙がったと聞いています。詳しくはノート:おはスタを参照ください。--正和(会話) 2016年4月18日 (月) 10:12 (UTC)[返信]
というわけで、日本フットボールリーグの編集のどの辺りが不適切だったのでしょうか。一律リバートにされるようなデタラメな編集をした覚えが無いので、具体的に細部に亘り解説いただけますでしょうか。--Kanko3131(会話) 2016年7月6日 (水) 13:08 (UTC)[返信]
- でたらめというか、全体的に独自の観点が入りこんでいる印象でした。まず、3部リーグか4部リーグかなのかに関しては、両論併記という前提が存在していますが、これは「Jリーグとアマチュアのピラミッドが別々にあり、J3とJFLは同格」と発表はしていたものの「2015シーズン以降にJ3参入するための条件としてJFLを絶対通らなければならない実質4部リーグ状態」というところで、これに関する記述を変更する場合はノートページでの議論は必須だと思います。横河電機の参入については推薦で選んだ、に対する出典がないため、差し戻した次第。それ以外についても、基本的には「こちらが適切」という判断から差し戻しました。もし、「自分が正しい」と思っていらっしゃるのであればノートページで議論を発議していただければと思います。--ひちょすけ(会話) 2016年7月6日 (水) 13:49 (UTC)[返信]
- コメント 出典無しで編集した点は仰る通りですので、横河電機の件等については出典を付けておきます。なお、「Jリーグとアマチュアのピラミッドが別々にあり、J3とJFLは同格」というのが公式見解なのはその通りです。そして現時点でもJFL自体がそれを維持していることは公式サイトに明記されています([9]。また、それを修正するようなリリースもありません)。逆に明確なソースを示さずに「リーグ構成における第4部」に修正したことが遡上にあげられるべきでしょう。JFL自体が3部相当の見解を示しているのならばあくまでも「第3部」であり、「第4部」と見なす見解は文中に記す方がベター(実質4部であると私個人に思いますが、それとこれは別の話)。あと、私が削除した「今後のJFLの位置づけについても方向性が定まっていない状況にある。」をあなたは復元されていますが、これはあなたが私に対して指摘した「独自の観点」そのものではないでしょうか。まぁ、十分に熟慮の上でリバートされたはずなので、差し戻しを食らう編集を行ったことに対し真摯に受け止めます。以上です。--Kanko3131(会話) 2016年7月6日 (水) 14:53 (UTC)[返信]
ひちょすけさんが提案のノート:天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター#Let's天才てれびくん【どちゃもん】について、ノート:てれび戦士#てれび戦士一覧の並び順の優先順位の変更についてですが、議論停止されたとの扱いによりDr jimmyさんによって議論告知テンプレートが剥されてしまいました。一体何故、このような行為を行ったのかについてはDr jimmyさん本人の会話ページにて訊ねてください。--天照皇女(会話) 2016年7月26日 (火) 15:50 (UTC)[返信]
- 単純に僕以外の人が書き込んでなければ議論停止扱いになるでしょ。聞くまでもない。--ひちょすけ(会話) 2016年7月26日 (火) 15:53 (UTC)[返信]
- 議論停止が繰り返された場合については、Wikipedia:コメント依頼の再提出もしくは提案内容を取り下げるべきです。--天照皇女(会話) 2016年7月26日 (火) 16:49 (UTC)[返信]
- そこまで言うならなぜそのタイミングまでにコメントしなかったの?回答がなければ提案の取り下げを狙ってわざと意見しなかったと判断しますが?--ひちょすけ(会話) 2016年7月27日 (水) 03:18 (UTC)[返信]
こんにちは。以前、ひちょすけさんに薦められてWikipedia:コメント依頼/イケメン大富豪を撤回した青鬼よしと申します。
その後、ノート:AO入試#「課題」の記載案で会話を続けておりますが進展がございません。また、該当者は他のWikipediaユーザーに対しても、自身の編集への異議を認めずに[10]、記事がハイジャックされた状態が続いております。このような場合、どのような解決方法があるのかを教えていただけませんでしょうか。--青鬼よし(会話) 2016年8月13日 (土) 00:44 (UTC)[返信]
- どう動くかを見ないと厳しい対応するべきかどうかも含めて、判断が難しいです。僕以外でコメント依頼に来た人にも相談してみてもいいかもしれません。--ひちょすけ(会話) 2016年8月13日 (土) 08:56 (UTC)[返信]
- こんにちは。お返事ありがとうございました。どう動くかを見ないととのことですが、手の空いている時間に、一度ノートページで行われている会話を見ていただき、解決のための助言をいただければ幸いでございます。それでは失礼します。--青鬼よし(会話) 2016年8月13日 (土) 14:58 (UTC)[返信]
- 単純に該当者が1週間投稿してないという状況があるので様子を見るってだけの話です。--ひちょすけ(会話) 2016年8月14日 (日) 02:43 (UTC)[返信]
天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター#天才てれびくん1995年度の記述内容「この年度からてれび戦士新メンバーが加入により、ここからてれび戦士の新規加入・卒業が始まる。」を私が「1994年度と2015年度はてれび戦士の新規加入・卒業を行っていない」と、1995年度の記述内容を削除しました([11])。後でひちょすけさんが加筆と同時に私の編集内容を差し戻されしまいました([12])。ひちょすけさんによって差し戻されてしまった内容については自身の誤った内容でもあったということを深くお詫び申し上げます。ひちょすけさんによって差し戻されてしまって気づいた事をノート:てれび戦士#てれび戦士の新規加入・卒業を行わなかった年度についてを立項しましたので、こちらもあわせてご覧ください。--天照皇女(会話) 2016年9月2日 (金) 16:26 (UTC)[返信]
私がPJ:PROGRAM#出演者において、「顔出しがないナレーターは出演者ではなくスタッフ欄に書いてください。」と出ているのに、プロジェクト内容に反するとして天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター#出演者一覧のサブ節、#天才てれびくんYOUに掲載されているナレーション担当者を削除しました。その後、ひちょすけさんが2017年3月13日 (月) 23:04の版にて「著名なスタッフは掲載してもOKという例外を見逃しています。」という理由で差し戻されてしまいました。天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクターについての冒頭部分については「NHK教育テレビで放送されている『天才てれびくんシリーズ』の出演者と架空のキャラクター(メインやコーナーのCGキャラクター〈デジタルメインパペット・デジタルパペット〉)について記述する。」と出ており、記事の現行では出演者と架空のキャラクターについての記述を行っているため、著名なスタッフについての記事を書く場所ではありません。ナレーション担当者については顔出しをすることはないため、出演者ではなくスタッフです。ひちょすけさんはPJ:PROGRAM#出演者の内容に違反しているようですが、どうしても出演者一覧に著名なスタッフは掲載してもOKという例外を適用したい場合についてはプロジェクト‐ノート:放送または配信の番組にて議論するようにしてください。今後、天才てれびくん関連記事の出演者部分については特定のウィキプロジェクトが使用されていない為、記事における何処のウィキプロジェクトにて行うべきかどうかを議論していきたいと思います(利用者‐会話:天照皇女#天照皇女さんが今後守る事のリストアップも参照)。--天照皇女(会話) 2017年3月13日 (月) 17:18 (UTC)[返信]
- プロジェクトで議論しなくても、今の基準のままでも適用できるはずですよ。--ひちょすけ(会話) 2017年3月14日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
- ひちょすけさんによって取り消された内容につきましては、冒頭部分内容及びPJ:PROGRAM#出演者の現在の基準に照らしてナレーションについての記述内容を削除しました。PJ:PROGRAM#出演者に関する議論については提出していません。--天照皇女(会話) 2017年3月14日 (火) 16:58 (UTC)[返信]
- だから、「対立相手」(今回は僕)がまだ納得してない段階で強行はしないでください。--ひちょすけ(会話) 2017年3月15日 (水) 09:00 (UTC)[返信]
- それでも納得していないのであれば、ナレーション担当者掲載問題については、ノート:天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター#なぜ、ナレーション担当者を出演者として掲載する必要があるのか?にて議論します。--天照皇女(会話) 2017年3月15日 (水) 09:54 (UTC)加筆修正--天照皇女(会話) 2017年3月15日 (水) 10:43 (UTC)[返信]
こんにちは、ぱたごんです。これは天照皇女さん、ひちょすけさんのお二人に同一文面でお伝えしています。天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクターにおいてお二人は編集合戦状態となっています。相手の編集をrvしあうだけでは不毛です。しかしお二人の間で話し合いがまとまらないならば第三者の意見を聞くようにしましょう。--ぱたごん(会話) 2017年3月18日 (土) 10:21 (UTC)[返信]
- 一応、ノートページで話し合いをすることにはなってます。現在、第三者の意見待ちです。--ひちょすけ(会話) 2017年3月18日 (土) 12:54 (UTC)[返信]
繰り返し発生している伊藤元太の注釈内容についての問題があったため([13][14][15])、ノート:てれび戦士#てれび戦士の消息についてを立項しましたので、議論の参加を宜しくお願い致します。--天照皇女(会話) 2017年4月27日 (木) 16:20 (UTC)[返信]
ひちょすけさんが提出したノート:天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター#Let's天才てれびくん【どちゃもん】についてなんですが、どちゃもん全体における記事内容を単独記事のどちゃもんにて行うべきかどうかという意見内容を提出しました。--天照皇女(会話) 2017年5月17日 (水) 21:38 (UTC)[返信]
ノート:天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター#もじもんについてを立項しましたので、議論の参加を宜しくお願い致します。--天照皇女(会話) 2017年6月22日 (木) 17:05 (UTC)[返信]
ノート:てれび戦士#ローカルルール提案を立項しましたので、議論の参加を宜しくお願い致します。--天照皇女(会話) 2017年6月23日 (金) 17:59 (UTC)[返信]
お世話になります。ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグで続いておりました改名議論ですが、議論が混沌としてきた状況もあり、改めて仕切り直しを行いました。よろしかったらノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ#議論の仕切り直し(2017年7月)にて再度の意見表明をお願いできますでしょうか。よろしくお願いします。(このメッセージは、2017年1月30日 (月) 01:15 (UTC) 以降に当該ノートに改名提案に関する意思表示コメントを寄せられた皆様にお送りしています)--Bsx(会話) 2017年7月13日 (木) 13:45 (UTC)[返信]
- お世話になります。ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグで続いておりました改名議論ですが、当初提案者でもある Bellcricket さんが「代替案」について考慮されることを強く拒否されておられ、『単純改名の是非』に決着を付けることのみ強く望まれている状況ですので、議論を再度仕切り直ししました。よろしかったらノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ#単純改名の是非にて再度の意見表明(出来ましたら理由も添えて)をお願いできますでしょうか。よろしくお願いします。--Bsx(会話) 2017年7月29日 (土) 01:53 (UTC)[返信]
天才てれびくんシリーズの音楽コーナーにおけるページの肥大化を理由にノート:天才てれびくんシリーズの音楽コーナー#ミュージックてれびくんへの分割を立項しましたので、議論の参加を宜しくお願い致します。--天照皇女(会話) 2017年7月21日 (金) 04:25 (UTC)[返信]
こんにちは、ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグでの一連のあなたのご発言ですが、ご自身では気づいておられないかもしれませんが、議論相手を逆なでするようなコメントが他の利用者に比べて目立つように思います。投稿されるコメントはもう少し言葉を選んで行っていただくことを期待します。--Tiyoringo(会話) 2017年7月23日 (日) 08:21 (UTC)[返信]
- 相手方がこちら側の意図を捻じ曲げるような(と、僕には見える)発言が多々見受けられるのと、力づくで議論を自分側に有利にしようとしているように見えているのでちょっと強めに出ているところです。強めに出ないとわからないこともあるんですよ。--ひちょすけ(会話) 2017年7月23日 (日) 11:16 (UTC)[返信]
- ひちょすけさんへ。Twitterでも交流しているとはいえWikipediaの件だからこっちで言うけれど、「売り言葉に買い言葉」ではいけないよ。あくまでネット上、Wikipedia上という「オープンかつフォーマルな場」なんだから、ちゃんと冷静な発言と対処、そして相手との妥協点を受け入れることも大事だよ。「強めに出ないとわからないこともあるんですよ。」ってどこのやんちゃしている人なのかね。--Bluesuikun(会話) 2017年10月11日 (水) 16:15 (UTC)[返信]
- 妥協点を受け入れたくでも、対立している人から妥協案が出ないんですよ。妥協案はあそこでの議論では常にこちら側の立場の人が何度も出してはいるんですが、それも拒否なんです。その状況下でどうやって妥協点を見つければいいのでしょう?発言のほうは、その発言(「強めに~」)自体が2か月半前の話で、頻繁にはコメントしなくなったのもありますが、その時期よりは落ち着いたつもりではあります。ですが、治ってない部分があれば指摘をお願いします。--ひちょすけ(会話) 2017年10月12日 (木) 03:07 (UTC)[返信]
- こちら側にばかり問題があるかのような認識をされているようで、大変残念です。「Wikipedia:コメント依頼/ひちょすけ 20171019」のページを設けましたので、ご覧下さい。--Bellcricket(会話) 2017年10月19日 (木) 03:59 (UTC)[返信]
- 上記コメント依頼のとりまとめを行いました。「Wikipedia:論争の解決#ステップ3: 第三者を交えて議論する」に沿って、第三者より依頼ページに寄せられました意見を受け止め、今後の活動に反映させていただきたく、お願い致します。--Bellcricket(会話) 2017年11月29日 (水) 01:48 (UTC)[返信]
- ちょっと待ってください。僕のコメント以降、第3者からの新たなコメントがない状態で、依頼者がまとめを行うのは、条件的に不公平なのでは?その場合、まとめをせずに、依頼そのものを取り消すべきでは?--ひちょすけ(会話) 2017年11月29日 (水) 09:26 (UTC)[返信]
- 既に第三者からコメントを頂いたにも関わらず、依頼を取り消せとはどういうことでしょう。ひちょすけさんはコメント依頼の場で、私の依頼に対してご自身の考えを示し、「考慮してから第三者の皆さんにはコメントをしていただきたいです」とおっしゃいました。その後にコメントされたNami-jaさんは、そのひちょすけさんの意見も考慮したうえで、コメントを残されたのではないでしょうか。--Bellcricket(会話) 2017年11月30日 (木) 02:11 (UTC)[返信]
- それに対する感想をいただいていません。仮に取り消さないにしても、活発な議論が行われたとは言えず、どちらにしろまとめを行うにしては不適切です。取り消すか、まとめを行わずに終了するべきです。--ひちょすけ(会話) 2017年11月30日 (木) 08:56 (UTC)[返信]
- コメントがついたものを今さら取り消すも何もありませんし、まとめを行わなくともひちょすけさんに否定的なコメントが寄せられた事実は動きません。それでもなお取り消しを求めるのはなぜですか。コメント自体無かったことにされたいのでしょうか。--Bellcricket(会話) 2017年12月2日 (土) 00:34 (UTC)[返信]
- 僕の当初からの主張をお忘れですか?僕と意見が対立しているあなたがコメント依頼を仕切ることを問題視しています。--ひちょすけ(会話) 2017年12月2日 (土) 00:45 (UTC)[返信]
- ひちょすけさんこそ、「Wikipedia:論争の解決#ステップ3: 第三者を交えて議論する」をまだご理解いただけないのですか。--Bellcricket(会話) 2017年12月3日 (日) 01:07 (UTC)[返信]
- 同じことを言わせないでいただきたい。そもそも、あれではちゃんとした議論が行われたとは言えません。第3者の意見が少なすぎます。取り消し・取り下げを行わないのなら、(編集に関しての話ではないので)まとめを行わずにもっと待つべきです。--ひちょすけ(会話) 2017年12月3日 (日) 01:37 (UTC)[返信]
返信 当方へのノートへのご連絡、ありがとうございます。せっかくご依頼を頂いているところですが、現状で「分割に賛同する」ための積極的なコメントを起こす状況にないというのが正直なところです。過去の議論でも申し上げましたとおり、記事の分割は「改名案に対する代替案」としての位置づけでして、分割のみを目的とすることとしていないためです。記事が充実し、別の観点で分割の必要性が出てきたと考えられるのであれば、その際に検討させていただきますし、もし改めて単純改名の議論が生じたら、そこには改めて反対票を投じる予定です。--Bsx(会話) 2017年12月29日 (金) 00:57 (UTC)[返信]
- その対案をしっかり詰めておきたいんです。分割の議論が否決されたら、一部の分割反対派が、この否決を改名議論再提起の理由にしようとしている節がありますので。--ひちょすけ(会話) 2017年12月29日 (金) 01:33 (UTC)[返信]
会話場所の配慮どうもです。これは一例の意見ですが、1番では大手機器メーカーとのコラボレーションで、対象が就いた関連記事も含まれていますので、「些細ではない形」とは片付け難いと思います。
コンサートツアーに関しては前述した通り定義が曖昧で、音楽界隈ではツアーをイコール=ライブと捉える事もあるので、特に単独・複数やパッケージツアーとしての言及もありませんし、広義の解釈で良いと思います。作品発表時期に主催・対バンを含め巡ったライブもツアーと言えばツアーだし解釈は様々。海外アーティストが日本国内で単発ライブしても、日本ツアーとして表現を使用する例は多々あると思います。またリンク先のコンサートツアー=演奏会項目の説明も、誰でも編集できる結果の記事ですので、拠るのは参考程度ですね。何よりライブも演奏会のリンク先となっています。4番の原文の「コンサートツアー」は演奏会にリンク付けされてるわけでもありませんし。
というかこれは言葉遊びになっていくと思うので平行線だし、何より議論のテーマはそこではないかと。対象がここ最近のメディア全体の取り上げ方を見れば、特筆性が増している流れかと思いますし、作品に関して全国配信も実現し、皆様の手元にも届くようになりましたので、特に恥ずかしい不備は無いと思います。そのあたりを考慮して頂けたらありがたいです。--400doppuu(会話) 2017年8月11日 (金) 11:43 (UTC)[返信]
- そもそも、規定の表現自体があいまいなので、特に1番については拡大解釈するか縮小解釈するかで全然違うと思います。しかし、4番については、界隈だけではなく、一般人が思うレベルでもツアーってわかるレベルのものでなければならないと思うんです。おまけに、大事な記述を忘れてませんか?「特筆すべき情報源で、枠をとって報道された。」この部分です。TIFとかがあるじゃないかとおっしゃるとは思いますが、TIFとかのフェスとかは基本的にゲスト扱いと同等だと思います。このグループの運営が主催するライブ、かつ拠点となる地域以外のいろんなところを回るのがライブツアー(コンサートツアー)だと思うんです。
- あと、特筆性の判断は「現段階でのもの」に絞られます。「特筆性が増している」と思うのなら、削除に賛成しそうな人、かつ界隈に詳しくない人間でもほぼ一発で認める特筆性のある情報(一番手っ取り早いのはメジャーレーベルでCDデビュー オリコンランキング上位に入るなど)が複数でてから再立項したほうが難癖はつかないのかな、とは思うんですよ。気持ちはわかるんですが、前回の削除から2か月しか経ってませんから「特筆性が改善してるのか怪しい」と思われても、仕方がないのかな、と思います。--ひちょすけ(会話) 2017年8月11日 (金) 13:51 (UTC)[返信]
- コメント 4番についてはごもっともな意見です。では1番について当てはまっていれば問題ないという事ですね。本文にかいた通り「wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」については『以下のどれかに当てはまるなら、その音楽家は特筆性を持っていると判断する』ですから。1番だけでも該当すれば問題ないです。
- 今回出典した対象を文章にしている『些細ではない形で取り扱われた』と思う2次資料の候補は、「[16]、[17]、[18]、[19]、[20]、[21]、[22]、[23]」です。大小あれどメディアが対象を文章として起こしていますので、問題ないか判断して下さい。必要なら更なる2次資料を探して追加します。どれかが特筆性に該当するのであれば、「存続」への再考を御願いします。判断できないのであれば、本文で「存続・削除」の成否を明らかにせず、中立を保つよう御願いしたいです。--400doppuu(会話) 2017年8月11日 (金) 16:19 (UTC)[返信]
- 直前にも書きましたが、「前回の削除から2か月しか経ってない」んです。まだインディーズのグループだという前提も存在します。扱っているメディアも週刊誌や有名ではない媒体がほとんどなのでその状況で僕の判断が揺らぐことはありません。前回の僕のコメントの()内の出来事があれば、もっと有名な媒体が扱って「一発で認める特筆性のある情報」となると思うんです。僕はそれあってから再立項をしてもいいのでは、と思うんです。--ひちょすけ(会話) 2017年8月11日 (金) 22:30 (UTC)[返信]
- コメント 「前回の削除から2か月しか経ってない」とかメディアの説明も、あなたの独自見解が占めていて「wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」に絡めた明確な反証に合致していませんね。2か月前だろうが1週間前だろうが「wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」の基準を満たした時点で立項可能ですから。メディアに関しても規模の大小ではなく「複数の信頼できる情報源」としてですから、私が本文に出典した情報源が信頼出来ないとは思えません。メジャーとインディーズで仕訳なければならないといった選考ルールも、「wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」には存在しません。4番については「特筆すべき情報源で、枠をとって報道された。」が合致していたので納得しましたが、1番については解説があなたの独自見解や気持ちの割合が大きく、各2次資料それぞれの記事内容に特筆性の有無があるか明確な反証が示されて無いです。--400doppuu(会話) 2017年8月12日 (土) 03:01 (UTC)[返信]
- 追記 4番「特筆すべき情報源で、枠をとって報道された。」ですが、該当報道がありました。「[24]」最大手のYahoo!ニュースです。--400doppuu(会話) 2017年8月12日 (土) 08:17 (UTC)[返信]
- 僕は「1番については拡大解釈するか縮小解釈するかで全然違う」と、言いましたよね?扱っているメディアをどう評価するかというところなので、反証したところで自分や相手が拡大解釈するかか縮小解釈するかで意見が大きく変わってくる部分だと思いましたので、明確な反証はどちらの立場からも難しいと判断しています。あと追記の部分ですが、ヤフーニュースの性質上、「ヤフーが直接書いた記事ではない」。という点が抜けています。性質上、著名とはいいがたい人物の個人記事も載せているので、重要なのは「その記事をどのメディアが書いたのか」です(トピックスに載るレベルの記事である場合は「ヤフーが特に強調したい記事」と判断できるのでその場合は例外ですが)。記事を書いたメディアが特筆性のある媒体なのかはかなり怪しい部分があります。なので、僕はそれが特筆性のある記事だと判断できませんし、TIFはあくまでゲストです。彼女たちの運営側の主催イベントではないので、それを厳しいと思います。
- あと、「2か月しか経ってない」の件ですが、前回は特筆性が理由の1つとして削除されています。その中で、相当な特筆性の改善がなされなければ、記事の復帰は難しい、という話なのです。その改善量は少ないと判断しているため、削除票を入れているのです。--ひちょすけ(会話) 2017年8月12日 (土) 09:26 (UTC)[返信]
コメント 結局あなたの独自見解や抽象的主張が多分に含まれているようですが。情報源についてはガイドラインでは「音楽家本人から独立している複数の信頼できる情報源において、些細ではない形で取り扱われた。この基準は新聞記事、雑誌記事、書籍、ドキュメンタリーなどあらゆる形を含みます。」から判断します。「媒体なのかはかなり怪しい」とか「その記事をどのメディアが書いたのか」の説明は独自見解ですよね。そしてはっきりとは判断できないと説明。
1番について明確に出来ない理由が、人によって「拡大解釈するか縮小解釈するかで全然違うから」つまりは可でもあり不可でもあり、特筆性があるかもしれないし無いかもしれないし、これも判断できないという主張ですよね。「相当な特筆性の改善がなされなければ記事の復帰は難しい」という主張も、あなたの独自の見解でガイドラインに基づいておりません。判断基準は「wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」の条項に満たしているかどうかです。あなたはガイドラインに基づいて、明確な是非の判断が出来ない部分が沢山あるのに削除票を投じたのですか?ならせめて中立であるべきです。--400doppuu(会話) 2017年8月12日 (土) 10:35 (UTC)[返信]
- 僕がどっちに入れたかで、僕がどっちに解釈したかはわかりますよね?縮小解釈しているか拡大解釈しているかの違いだけなのでそこでも議論しても意味がないんです。削除依頼全体としてはそれを「可」とする人間がどれぐらいいるか、というだけの話だと思っていますし、ここで僕個人の意見が変わるとは思わないほうがいいでしょう。申し訳ないですが、票は中立的に見た結果です。余談ですが、過去の経験上、短期間での再立項が存続させたい側以外にはあまりいい印象を与えないのは確かです。--ひちょすけ(会話) 2017年8月12日 (土) 11:09 (UTC)[返信]
表題の通り、「Wikipedia:投稿ブロック依頼/ひちょすけ 20180104」にて、ひちょすけさんの投稿ブロックを依頼しました。--Bellcricket(会話) 2018年1月4日 (木) 12:23 (UTC) リンク修正。--Don-hide(会話) 2018年1月11日 (木) 06:28 (UTC)[返信]
- すぐに取り下げをお願いします。第三者が行うならともかく、あなたがそれを行うのは対立相手を排除する目的があるという疑いがぬぐえません。--ひちょすけ(会話) 2018年1月4日 (木) 13:17 (UTC)[返信]
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/ひちょすけ 20180104はブロックせず終了としました。--ぱたごん(会話) 2018年1月12日 (金) 12:55 (UTC)[返信]
こんにちは。Kurihaya と申します。記事「鎮西寿々歌」での本日の編集を拝見しました。多数連続する他者版を続けて取り消していると 特別:最近の更新 を見ていて何事かと思いますし、記事の履歴も分かりにくくなります。Help:以前の版にページを戻す方法#差し戻し に示す方法により、例えば「2018年3月18日 (日) 14:47 (UTC) の版へ差し戻し」[25]とでもしていただくこともご検討いただけますか。よろしくお願いします。--Kurihaya(会話) 2018年3月19日 (月) 03:31 (UTC)[返信]
- 昨日のうちに大量に連投されてしまったので、どの編集が正しい記述がなされてるのかがわからず、一つ一つずつ調べてながら取り消していたら、結果論として、ほぼ全部になってしまったんです。全部のIPが同じだったらそれも検討はしたのですが、投稿IPが違っていたので…。--ひちょすけ(会話) 2018年3月19日 (月) 04:01 (UTC)[返信]