ノート:水曜どうでしょう水曜どうでしょうのノートは、議論状態で項目分けを行っています。項目内で質問等を行ってください。項目は、状態が変われば、変えた人がその項目に移動を願います。ノートを見やすくするため、ご協力願います。また、更なるアイデアを求めます。 議論中項目以下の議論はこの項目に分けられる。
BS朝日での放映について; 2016年4月6日23:00~0:00よりBS朝日で「水曜どうでしょうclassic」の放送が行われるようです 加筆訂正等お願いします。--huruya(会話) 2016年3月31日 (木) 02:36 (UTC) KBS京都での放映について; KBS京都での「水曜どうでしょうclassic」の放映が、2011年3月30日のヨーロッパ20カ国完全制覇~完結編~第9夜を以って最終回となりました。 「放送局の放送状況」からの削除、「放送が終了した放送局」への移動が表組み体裁の関係でうまくいかないのですがどなたか編集作業して頂けますでしょうか? --Dublinskyhigh 2011年4月2日 (土) 06:44 (UTC) 小松江里子について記事としての小松江里子 (スタイリスト)ですが、現内容は雑多な箇条書きによるエピソード(ほとんど「水曜どうでしょう」でのエピソード)の羅列しかなく出典の明記が全く無いうえ、どうでしょう以外で特筆すべき実績が加筆される様子が無いため単独項目にするほどの人物とは思えないのでケースEでの削除依頼提出を提案します。本当は今すぐにでも削除依頼したい気分ですが、削除となると小松江里子 (脚本家)を小松江里子に改名とリンク元修正が必須になるためひとまず事前提案の形を取ります。--122.132.191.76 2011年8月16日 (火) 05:26 (UTC) 他記事への悪影響火の鳥 (漫画)[1]、天皇寺 (坂出市)[2]、水無海浜温泉[3]、勝負服[4]などの記事でその記事の本筋とは無関係な「水曜どうでしょう」ネタがスパミングされているようです。目に付いたものは除去していますが、ご協力おねがいします。Special:Whatlinkshere/水曜どうでしょうで確認できます。--fromm 2011年9月27日 (火) 06:35 (UTC) 議論こう着状態(一年以上)の項目発案したものの、返答がない事案 どうでしょう祭について先日のどうでしょう祭については独立して書いた方がいいですかね?2005年10月20日 (木) 9:23 (UTC) 記事統合について本記事に統合、又は企画をまとめて1記事とするのが妥当と思われます。--KZY 2005年1月9日 (日) 17:15 (UTC) 生き地獄追加について「ミスター生き地獄」追加希望
解決項目以下の場合はこの項目にわけられる。
項目分割の是非について本項目の容量が非常に多くなってまいりました(2006-02-07 15:14:27 の版の時点で119KB)ので、この辺でそろそろ分割の是非を検討すべきではないかと考えております。意見をお願いいたします。 改めてですが、関連イベントの節を分割するということで、提案のテンプレートを貼りました。なお、子記事の方も分割を行いたいと思いますので、ノート:水曜どうでしょうの企画の方にも参加をしていただければと思います。--零式人間 2006年2月12日 (日) 04:04 (UTC) 今後新規投稿が増えていくことを考えると、イベントよりもDVD関連(水曜どうでしょうのDVD)の方がいいのではないかと思います--雨雲 2006年2月12日 (日) 14:20 (UTC) 出演陣・スタッフ陣個々人の記述は、個人項目に集約可能では?彼らはどうでしょうでブレイクしているだけに、個人項目内にどうでしょうの項を加えるだけの理由はあると思います。これだけで少なくとも1~2割は節減できますよ。 Kussy 2006年2月16日 (木) 11:35 (UTC)
どうでしょう本・写真集・公式ホームページに関して基本的に映像作品である「水曜どうでしょう」とは違った、文章や写真中心の「どうでしょう本」「写真集」「ホームページ」などを分割してはいかがでしょうか。テレビ放送やDVDの編集を藤村Dが主に担当する一方、ホームページの日記やどうでしょう本を嬉野Dが主に作成しているため、作風がかなり違うことから、水曜天幕團同様の措置をとってもいいのでは。 分割による本記事の容量整理のため、という側面もあります。
Joex 2006年4月25日 (火) 00:22 (UTC)
項目分割について本項目から「水曜どうでしょうDVD全集」と「どうでしょう本」・「水曜どうでしょう official website」の3つを分割してはいかがでしょうか。 「写真集」を「どうでしょう本」のひとつとして移設するのと合わせての提案です。--Joex 2006年5月22日 (月) 04:45 (UTC) 項目分割を行っている模様ですが、たとえば「どうでしょう本」の内容が移動されていません。分けたならば、移動すべきではないでしょうか?--鍋様 2006年7月16日 (日) 15:01 (UTC) 2005年新作について仮称(「激闘!(仮称)」)で掲載している去年北海道で放送されました「2005年新作」の企画名ですが、公式サイト及びDVD第7弾内でも、正式な企画名の発表がありましたので、そろそろ、こちらのほうでも企画名を正式名称で記載したいと思っているのですが、どうですか?--RAI921 2006年7月26日 (水) 14:54 (UTC) 南米の消去について概要の「彼らが行っていない地域」に挙げてあった「南米」を消去したのは何でですか?2005年までには行っていませんが・・・。一応南米を項目に入れておきます。--鍋様 2006年10月12日 (木) 14:47 (UTC)
水曜どうでしょうスタブについてTemplate:水曜どうでしょうのノートに質問を書きましたので見てください。項目分けについてです。--鍋様 2006年10月20日 (金) 17:14 (UTC) 過剰な記述について
放送地域について
ニックネーム・あだ名について
その他
「ハケンの品格」におけるネタバレについて「ハケンの品格」(NTVドラマ、大泉洋出演)記事内に、2006年新作の鈴井貴之の扮装について、ネタバレと思える内容が記述されていました。詳しくはノート:ハケンの品格へ。--鍋様 2007年3月26日 (月) 14:06 (UTC)
放送局名の表記について現在、各放送局が正式社名そのままで表記されています。一度、私が一般的に呼ばれている名称に手直しをしましたが元に戻っています。元に戻した理由に『「東京メトロポリタンテレビジョン」が正式社名ですので、他の放送局とあわせる以上正式社名にすべきでしょう』とありますが、必ずしも正式社名で記す必要はありませんし、今まで東京MXテレビと表記されていました。新聞のラ・テ欄にはTOKYO MXと表記されていますので、TOKYO MXでもいいのではないかとも思っています。放送局の表記は正式な社名より普段見慣れている名称の方がわかりやすいと思いますがどうでしょうか。 (以下の矢印右側は私の一番適切だと思う表記方法です。どれも10月下旬まではこのように表記されていました。)
Semarushika 2006年11月15日 (水) 09:10 (UTC)
とりあえず、このように考えました。いかがでしょうか。Semarushika 2006年11月16日 (木) 10:30 (UTC) 記事の整理を提案します上にもありますが、現在のところ、記事が非常に読みづらいと感じています。そこで、一度記事を整理する事を提案します。 ちなみに、個人的に気になっているのは以下の点です。
いかがでしょうか。皆さんの意見をお待ちしております。--GARNET 2006年12月31日 (日) 15:28 (UTC) 同感です。一、二度呼ばれた程度のあだ名など、「水曜どうでしょう」を理解するのに果たして必要でしょうか?すべての情報を事細かに書き込んでは「どうでしょう辞典」になってしまいますが、それでは百科事典の一項目としては不適当です。文量は今の1/10程度が適当ではないかと思います。
は基本的にすべて削除するか、「水曜どうでしょうのトリビア」などのページを作って分割することを提案します。 --222.1.55.254 2007年1月9日 (火) 08:38 (UTC) 中途半端な部分もありますが、一部を修正してみました。
--GARNET 2007年1月10日 (水) 20:27 (UTC) 記事の整理について根本的な解決のために、多くの部分をコメントアウト及び削除しました。
反論があると思いますが
に関してもコメントアウトしています(Wikipediaはファンサイトではありません。) 「ちなみに~」「また、~でもあった」と書いてあるようないわゆる「トリビア」は多くの場合不必要です。 百科事典としてどうしても必要であると判断した場合は戻してください。 その他の項目に関してはほぼファンサイトの状態であり、百科事典として必要でないと判断したために削除しました。 この履歴からどうしても必要である物だけ拾ってください。 また、こちらもご覧ください。 以下の編集は個人的な主張です。
Cub51 2007年1月11日 (木) 17:24 (UTC) 極論を言うと、絶対的に必要な部分というのは、冒頭の部分だけです。これだけあれば本来百科事典で必要十分な内容はカバーしています。他に「必要な物を列挙」していく方が作業が早いように思えますが、いかがでしょうか?--You19994 2007年1月17日 (水) 19:42 (UTC)
ノートの整理について
目次について目次を隠すのはどうでしょう?初めて来た人は迷いませんでしょうか?--鍋様 2006年11月4日 (土) 01:26 (UTC)
どうでしょうの画質北海道テレビ放送ページにおいて、水曜どうでしょうが「HD(ハイビジョン)制作」とされていましたが、事実でしょうか。まだ地元大阪で新作が放送されてない私は、編集する立場にないので、去年8月にHTBのノートに質問を書きましたが反応がありませんでした。ご存知の方は編集願います。また、水曜どうでしょうのところにも、SD(4:3標準画質)なのか、HD画質なのかを表記したほうがよいと思いますが、どうでしょうか(他テレビ番組ページでは表記あり)。--鍋様 2008年1月8日 (火) 09:50 (UTC)
「HD」の定義があいまいで、16:9のHDに4:3SD収録のものをはめ込み、あいたところにテロップなどの装飾を入れても、送出がHDであれば、HD放送の扱いとなります。これはアップコンバートとも異なるSDの素材をHDで使う方法です。しかし、言うまでも無く画質はSDです。--203.181.17.91 2008年2月9日 (土) 17:34 (UTC) にょういずみにょうについて大泉洋の呼び名として一つ、『にょういずみにょう』は必要だと思います。元々はホームページでいわれていただけなのに、最終的には本編芋その呼び名が出てくる始末。どなたか皆さん、にょういずみにょうの書き込みをよろしくお願いします。 自分は書き込みの方法を知りません。—以上の署名の無いコメントは、122.25.129.6(会話/whois)さんが[2008-10-26 1:14:36 (UTC)]に投稿したものです。
石川県での放送について石川県でのどうでしょうclassicの放送が2009年6月17日25時15分からの放送(ヨーロッパ20カ国完全制覇~完結編~ 第9夜)を持って終了しました。自分で水曜どうでしょう#放送局の放送状況から削除して、水曜どうでしょう#放送が終了した放送局に移そうと試みましたが、レイアウトが崩れてしまって上手くいきませんでした。どなたか編集をしていただけないでしょうか? 蛇足ではありますが、後番組はおにぎりあたためますかの第173回からになっております。以上、よろしくお願いします。--Ahuri 2009年8月2日 (日) 02:40 (UTC)
全国放送完全制覇について2007年4月に福井で放送が始まったことにより「47都道府県全国制覇」となりましたが、茨城ってどうなんでしょうか。「テレビ朝日が放送されたから、OK」ってことでいいのでしょうか。 Nrz 2007年5月5日 (土) 00:06 (UTC)
関係者の名前について
関連項目について「交流があるまたはコンセプトが近い番組」「水曜どうでしょうを連想させる場面がある作品」は独自研究と思われる部分があるのではないかと思いますがどうでしょう?いくつか削除するべきだと思います。「水曜どうでしょう」の記事を見に来て「らき☆すた」とか「ネギま!?」などのアニメについて書かれても有用な知識にならないと思いますし。--ぐまびんが 2007年11月5日 (月) 11:39 (UTC)
GOLGOLGO、スタジオジブリ、ぷぁぷぁ金星、裏影、金曜たぶろっど!、ぱにぽに#アニメ版「ぱにぽにだっしゅ!」|ぱにぽにだっしゅ!、ネギま!?、誰も寝てはならぬ (漫画)|誰も寝てはならぬ、ハケンの品格、銀のエンゼル (映画)|銀のエンゼル、大使閣下の料理人、ケロロ軍曹。
番組制作というのはまったく白紙からスタートさせることは無く、何かの番組を参考にして企画することが多くあります。実際どうでしょうですら「無謀な旅」「出演者に知らせず拉致する」「デジカムでの撮影」などのコンセプトは全て「電波少年シリーズ」の真似に過ぎません。そのため単に「似ている」「連想させる」というだけでは製作者が電波少年を真似たのか、どうでしょうを真似たのか明らかではなく、記載根拠には当たりません。やはり、明確に何かの誌面や講演などで製作者が「水曜どうでしょうを真似た」と発言しているなどのソースが明確か、「金曜どうでしょう」というTシャツを着ていたなど誰がどう見てもパロディーが明らかという以外は連想としては記載不要かと思います。関連項目で「大泉が出演していた」などの内容はどうでしょうとしては何の関連もありません。2007年11月24日 (金) 16:56 (UTC) |